六角穴付ボルトの締結
機械的な強度を必要とする場所には、六角穴付ボルト (以降ボルトと呼びます)が用いられています。組立時、これらのボルトは、下表のような締付トルクで締結されています。
特に指定されている場合をのぞき、本マニュアルに記載されている作業で、これらのボルトを再締結する場合は、トルクレンチなどを使用し、下表の締付トルクとなるようにしてください。
ボルト | 締付トルク |
---|---|
M3 | 2.0 ± 0.1 N·m (21 ± 1 kgf·cm) |
M4 | 4.0 ± 0.2 N·m (41 ± 2 kgf·cm) |
M5 | 8.0 ± 0.4 N·m (82 ± 4 kgf·cm) |
M6 | 13.0 ± 0.6 N·m (133 ± 6 kgf·cm) |
M8 | 32.0 ± 1.6 N·m (326 ± 16 kgf·cm) |
M10 | 58.0 ± 2.9 N·m (590 ± 30 kgf·cm) |
M12 | 100.0 ± 5.0 N·m (1,020 ± 51 kgf·cm) |
止めねじの場合は、以下を参照してください。
止めねじ | 締付トルク |
---|---|
M4 | 2.4 ± 0.1 N·m (26 ± 1 kgf·cm) |
M5 | 3.9 ± 0.2 N·m (40 ± 2 kgf·cm) |
M6 | 8.0 ± 0.4 N·m (82 ± 4 kgf·cm) |
円周上に配置されたボルトは、図のように、対角線をひくような順序で固定することをおすすめします。
記号 | 説明 |
---|---|
a | ボルト穴 |
固定するときは、ボルトを一度に締め込まず、2, 3周に分け六角レンチで締めつけ、その後、トルクレンチなどを使用し、上表の締付トルクで固定してください。