Vision Guide 8.0 ソフトウェア編 (別冊)

Vision Guideの概要

Vision Guideウィンドウのレイアウトと、使用方法を説明します。また、Vision Guide 8.0のツールバー, 画像イメージ表示部, Run(実行)パネル, オブジェクト, シーケンス, キャリブレーションタブについて説明します。

ビジョンシーケンス

ビジョンシーケンスとは何か、その使用方法、応用方法について説明します。また、Vision Guideシーケンスのデバッグの方法についても説明します。

ビジョンオブジェクト

Vision Guide 8.0で使用できるビジョンツールと、ツールの使用方法について説明します。

ビジョンキャリブレーション

様々なタイプのキャリブレーションを行う方法について説明します。

ヒストグラムツール

ブローブオブジェクト, 相関サーチオブジェクト, ポーラオブジェクトなどの、多様なタイプのビジョンオブジェクトを使った、ヒストグラムの方法について説明します。

統計ツール

統計ダイアログをもつVision GuideウィンドウからのVision Guide統計ツールと、統計プロパティーにアクセスするためのSPEL+言語からのVision Guide統計ツールについても説明します。

チュートリアル

Vision Guide 8.0を初めてお使いになる方のために、サンプルアプリケーションを使って説明します。ビジョンオブジェクトの新規作成から、Vision Guide 8.0 可動カメラのキャリブレーションの方法と、Vision Guide 8.0で検出されるパーツへのロボットの実際の動作までを、全体的に説明します。

SPEL+でVision Guide 8.0を使う方法

SPEL+言語からビジョンシーケンスを実行する方法と、ビジョンオブジェクトのプロパティーとリザルトへのアクセス方法について説明します。また、ロボットのガイダンスに、Vision Guide 8.0のリザルトを使用する方法について説明します。