部品消耗管理情報編集

設定した部品消耗管理情報を編集する手順を説明します。

  1. Epson RC+ メニュー-[ツール]-[メンテナンス]を選択し、[メンテナンス]ダイアログを表示します。

  2. 部品消耗管理情報を編集する場合は、[部品消耗管理]ダイアログを表示します。

  3. ツリーから、共通、または指定の軸を選択し、対象部品の情報を表示します。

  4. 変更するアラームを選択し、[変更(C)]ボタンをクリックします。

  5. [アラーム変更]ダイアログを表示し、次のいずれかを入力します。

    • バッテリーを購入 or 交換した日
    • グリスアップを実施した日
    • タイミングベルトを購入 or 交換した日
    • モーターを購入 or 交換した日
    • 減速機を購入 or 交換した日
    • ボールねじスプラインを購入 or 交換した日
  6. [OK]ボタンをクリックし、指定のアラーム情報を変更します。

キーポイント


既存の部品の消耗率に対してオフセットを設定することができます。

オフセットの設定の目安は以下のように計算してください。

  1. 過去の動作の、使用可能月数を “HealthRBAnalysis”コマンドで測定します。

  2. 過去のモーター通電時間を、状態保存ビューアーで確認します。

  3. オフセットの目安を以下の計算式で計算します。

詳細は、以下のマニュアルを参照してください。

"Epson RC+ SPEL+ ランゲージリファレンス"