部品消耗管理情報参照

設定した部品消耗管理情報を参照する手順を説明します。

  1. Epson RC+ メニュー-[ツール]-[メンテナンス]を選択し、[メンテナンス]ダイアログを表示します。

  2. 部品消耗管理情報を参照する場合、[部品消耗管理]ボタンをクリックし、[部品消耗管理]ダイアログを表示します。

  3. ツリーから、共通、または指定の軸を選択し、対象部品の情報を表示します。

キーポイント


  • グリスの交換推奨時期は、グリスアップ日からの経過日数をもとにした交換推奨時期です。お客様の負荷など使用方法により交換時期が前後する場合があります。

  • メンテナンス対象品(タイミングベルト, モーター, 減速機, ボールねじスプライン)の交換推奨時期は、L10寿命(10%破損確率までの期間)です。[部品消耗管理] ダイアログでは、L10寿命を100%として表示しています。

  • 残月数は、過去の動作状況により算出されます。

    算出に用いる期間は、“HealthCalcPeriod”コマンドで設定できます。(デフォルト: コントローラー通電7日間)

    算出に用いる期間が経過するまでは、残月数が正常に算出されない可能性があります。