ソフトウェア設定

Epson RC+ 8.0でVision Guide 8.0を使用する場合、カメラ設定を行う必要があります。

PV1でGigEカメラを使用するには

カメラをEpson RC+ 8.0で使用するには、PCでイーサーネット通信するためにカメラのTCP/IPを設定します。

カメラは固定IPアドレスを使用します。カメラのIPアドレス, サブネットマスク, オプションのデフォルトゲートウェイを設定して、PCと通信を行います。

例えば、次の表はサブネット192.168.0における、PC, コントローラー, カメラのIPアドレスの割りあて例です。

デバイス IP アドレス
開発用PC 192.168.0.10
ロボットコントローラー 192.168.0.1
カメラ 192.168.0.3

ヒント:
カメラ設定時に、ロボットコントローラーや開発用PCと同じサブネットのIPアドレスを設定する必要があります。

GigE カメラ出荷時のIP設定は、自動 (動的IPアドレス)です。GigEカメラには、必ず固定IPアドレスを設定してください。

CV2でGigEカメラを使用するには

カメラをCV2専用の接続ポートに接続します。

Epson RC+ 8.0で使用するには、CV2を開発用PCと同じサブネットのIPアドレスに設定します。

ヒント:
CV2のTCP/IP設定は、モニターとUSBマウスを接続して変更できます。