CV2の各部の名称と機能

No 名称 機能
a TRIGGERスイッチ 参照: ハードウェア編 「CV2のTRIGGERスイッチ
b STATUS LED 参照: ハードウェア編 「CV2のLED表示
c ERROR LED 参照: ハードウェア編「CV2のLED表示
d PoE LED (1~4) 参照: ハードウェア編「CV2のLED表示
PoEコネクター (4ポート)

GigEカメラを接続するためのコネクター

各ポートに1台のGigEカメラを接続してください。

GigEカメラは最大4台まで接続できます。

注意: PoEポートにEthernet ハブやスイッチを接続しないでください。

e 電源LED 参照: ハードウェア編「CV2のLED表示
f 電源スイッチ 24V電源が入力されるとCV2は自動的に起動します。ただし、バッテリ電圧が低下した場合は、自動起動しなくなります。その場合、このスイッチを押すことで、CV2を起動させることができます。
g 温度警告LED 参照: ハードウェア編「CV2のLED表示
h CFastアクセスLED 参照: ハードウェア編「CV2のLED表示
i 24V入力コネクター 外部24V電源から24Vを入力するためのコネクター
j CON1

この機能を使用することはできません。

添付されているコネクタカバーを取りつけてください。

k DVI-Dコネクター

DVI-Dに対応したモニターを接続するコネクター

DVI-Iのみに対応したモニターは接続できません。

本コネクターとVGAコネクターには同一の画面が表示されます。(複製(ミラー)設定)

l VGAコネクター

アナログモニターを接続するコネクター

本コネクターとDVI-Dコネクターには同一の画面が表示されます。(複製(ミラー)設定)

m CON2

この機能を使用することはできません。

添付されているコネクタカバーを取りつけてください。

n LAN コネクター (2ポート)

ネットワークハブ、またはロボットコントローラーと接続するコネクター

本ポートにGigEカメラは接続できません。

o USBコネクター (4ポート)

カメラ, キーボード, マウスを接続するコネクター

周囲のノイズの影響を受ける可能性があるため、設定作業終了後は、キーボードとマウスを取りはずしてください。

USBカメラは最大2台まで接続できます。

p ファンフィルター 吸気ファン用のフィルター

設置環境 (CV2/カメラ)

CV2およびカメラの機能・性能を維持して安全に使用していただくためには、適切な環境が必要です。

CV2およびカメラは次の条件を満たす場所に設置してください。

  • 屋内の通風の良い場所であること
  • 直射日光があたらないこと
  • 輻射熱が加わらないこと
  • ほこり, オイルミスト, 油煙, 塩分, 鉄粉, 腐食性ガスなどがないこと
  • 水がかからないこと
  • 衝撃および振動が伝わらないこと
  • 静電気やサージを発生させるノイズ源が近くにないこと
  • 強磁界, 強電界が発生しないこと

設置方向 (CV2)

CV2は横置き、縦置き (固定金具を使用)が可能です。 CV2を固定する場合は、添付の取付ブラケットとネジを使用してください。添付以外のネジで固定した場合、内部基板が破損する可能性があります。

底面に取りつけた状態

側面に取りつけた状態

キーポイント


ファンフィルターおよび風穴をふさがないように、周囲の壁から50 mm以上離して設置してください。

縦置きの場合、固定金具の取付面の風穴をふさがないよう通風路を設けてください。

発熱量の大きい機器の近くには、設置しないでください。