ネジ締めシーケンス
ネジ締めシーケンスのプロパティーガイドライン
一般的な設定手順と、各プロパティーの設定方法を説明します。
Step1 基本情報を設定する
基本情報に関するプロパティーを設定します。
プロパティー | 説明 |
---|---|
Name | フォースガイドシーケンスの名前です。 固有の名前を設定します。 |
Index | フォースガイドシーケンス固有の番号です。 自動的に割り振られます。設定できません。 |
Description | フォースガイドシーケンスの説明です。 作業内容などを記述します。任意の文字列を設定します。 |
Version | シーケンスの互換バージョンです。 シーケンスは指定されたバージョンとして動作します。 |
RobotNumber | フォースガイドシーケンスを実行するロボットの番号です。 実行するロボット番号を設定します。 |
RobotType | RobotNumberで指定したロボットのロボットタイプです。 設定できません。 |
AutoStepID | フォースガイドオブジェクトのStepIDを自動設定するかどうかを設定します。 StepIDとは、ログデータに記録されるIDです。ログデータがどの工程に対応するかを分かりやすくするためのものです。 True : 通常 False : 手動でStepIDを指定したい場合 |
PointFile | フォースガイドシーケンスで使用する予定のポイントファイルを設定します。 開始時に、指定されたポイントファイルが読み込まれていない場合、エラーになります。誤操作防止用のプロパティーです。 設定しない場合は、どのポイントファイルが読み込まれていても実行されます。 |
RobotTool | フォースガイドシーケンスで使用する予定のツール番号を設定します。 開始時に、設定されたツール番号が選択されていない場合、エラーになります。誤操作防止用のプロパティーです。 |
RobotHand | フォースガイドシーケンス実行中に使用するロボットハンド番号を指定します。 フォースガイドシーケンスの開始時に、本プロパティーで指定したロボットハンドが設定されていない場合、エラーになります。 ロボットハンドの詳細は、次のマニュアルを参照してください。 "Hand機能マニュアル" |
Step2 センサー値の補正に関して設定する
センサー値の補正に関するプロパティー (ResetSensor, MPNumber)を設定します。
プロパティー | 説明, 設定指針 |
---|---|
ResetSensor | フォースガイドシーケンスの実行時、条件分岐とSPEL関数以外のフォースガイドオブジェクトを初めて実行したとき、力覚センサーをリセットするかどうかを設定します。 |
True : フォースガイドシーケンス開始時に接触していない場合 (通常、フォースガイドシーケンスの開始時は非接触状態で開始します。) | |
False : フォースガイドシーケンスの実行後、接触状態のまま、別のフォースガイドシーケンスを実行するような特殊な場合 | |
MPNumber | フォースガイドシーケンス実行中に使用するマスプロパティーオブジェクト番号を設定します。 マスプロパティーオブジェクトとは、重力補償に用いるプロパティーをまとめたものです。 |
“0” : フォースガイドシーケンス実行中に、姿勢(U,V,W)を大きく変化させない場合 | |
作成したマスプロパティー番号 : フォースガイドシーケンス実行中に、姿勢を大きく変化させる場合 | |
マスプロパティーの詳細は、次の項を参照してください。 ソフトウェア編 重力補償 |
Step3 ドライバー動作に関して設定する
ドライバー動作に関するプロパティー(DriverWaitTime)を設定します。
プロパティー | 説明 |
---|---|
DriverWaitTime | 使用する予定のドライバーがネジ締め完了信号を発してから、再び動作信号を受けつけるまでの時間を設定します。 使用する予定のドライバーの特性に合わせて設定してください。 |
Step4 力制御機能の座標系に関して設定する
力制御機能の座標系に関するプロパティー (ForceOrient, RobotLocal, RotationCenterType, RotationCenterTLX, RotationCenterTLY, RotationCenterTLZ)を設定します。
プロパティー | 説明, 設定指針 |
---|---|
ForceOrient | 力制御機能を実行する座標系の方向を設定します。 |
Base, Local : フォースガイドシーケンスの開始時の姿勢が変わっても、鉛直下向き方向に押し付けるなど、外から見て、常に一定の方向に対して力制御機能を実行したい場合 Localは、一定の方向がベース座標系の軸とは異なる場合に指定します。 下図は、Baseを設定した例です。 例えば-Z方向に押し付けた場合、ロボット手先の姿勢が変わっても、常に鉛直下向き方向(ベース座標系の-Z方向)に押し付けを行います。(黒い矢印はロボットの動く方向を示します。) | |
Tool: 開始時の姿勢に合わせて、力制御機能を実行したい場合 下図は、Toolを設定した例です。 例えば+Z方向に押し付けた場合、開始時のロボット手先の姿勢にしたがって、押し付ける向きが変わります。 | |
RobotLocal | ForceOrientが、Localのときに使用されるローカル座標系番号を設定します。 |
RotationCenterTLX RotationCenterTLY RotationCenterTLZ | ツール座標系から回転中心までの各方向のオフセット量を設定します。 |
力制御機能の座標系に関する設定は、シミュレーター機能によって設定状態を確認することができます。
ただし、フォースガイドシーケンス内に、フォースガイドオブジェクトが1つも配置されていない場合は、フォースガイドオブジェクトを設置してから確認してください。
シミュレーター機能による表示方法は、次のマニュアルを参照してください。
"Epson RC+ 8.0 ユーザーズガイド - シミュレーター - 機能説明"
Step5 最大速度と最大加速度を設定する
最大速度と最大加速度に関するプロパティー (LimitAccelS, LimitAccelR, LimitSpeedS, LimitSpeedR)を設定します。
プロパティー | 説明, 設定指針 |
---|---|
LimitSpeedS LimitSpeedR | フォースガイドシーケンス実行中の最大速度を設定します。 LimitSpeedS: 最大並進速度 LimitSpeedR: 最大回転角速度 力制御機能では、力の加わり方によって、速度が増減します。LimitSpeedSとLimitSpeedRを超えないように制御されます。 |
LimitAccelS LimitAccelR | フォースガイドシーケンス実行中の最大加速度を設定します。 LimitAccelS: 最大並進加速度 LimitAccelR: 最大回転角加速度 力制御機能では、力の加わり方によって、加速度が増減します。LimitAccelSとLimitAccelRを超えないように制御されます。 この値が小さいと、力を受けた時の反応が遅くなり、大きくバウンドすることがあります。 ロボットがバウンドするような場合は大きく、発振するような場合は小さくしてください。 |
Step6 記録に関する条件を設定する
記録に関するプロパティー (LogRobotLocal, LogFileEnabled, LogFileAutoName, LogFileNameVar, LogFileMaxTime, LogFileInterval)を設定します。
プロパティー | 説明, 設定指針 |
---|---|
LogRobotLocal | 記録するロボット位置の基準とするローカル座標系番号を設定します。 位置に関するログデータは指定されたローカル座標系における位置として記録されます。 |
Base : 通常 | |
ローカル座標系番号 : 指定するローカル座標系における位置として記録したい場合 | |
LogFileEnabled | フォースガイドシーケンス実行中のログデータをファイルに保存するかどうかを設定します。 |
False : ファイルに保存されません。 実行時にフォースガイドウィンドウのグラフでログデータを確認することができます。 | |
LogFileAutoName | ログデータファイルの名前を自動設定するかどうかを設定します。 |
True : 自動設定する場合 フォースガイドシーケンス名と開始時刻から生成されます。 “フォースガイドシーケンス名_年月日_時分秒ミリ秒” | |
False : 任意の名前を指定する場合 | |
LogFileNameVar | LogFileAutoNameが、Falseのときの、ログデータファイルの名前を示すグローバル変数を設定します。 |
LogFileInterval | ファイル化するときのログデータの、サンプリング間隔を設定します。 |
LogFileMaxTime | ファイル化するときのログデータの、最大時間を設定します。 |
ネジ締めシーケンスのプロパティー詳細
- Nameプロパティー
フォースガイドシーケンスに割りあてる固有の名前を設定します。
同名のフォースガイドシーケンスを作成することはできません。
名前を変更することができます。最大16文字まで指定します。半角英数字と“_”(アンダースコア)が使用できます。また、先頭の文字を数字にすることはできません。
- Indexプロパティー
フォースガイドシーケンスの番号を表示します。本プロパティーは、自動的に設定と更新がされます。変更できません。値最小値 1 最大値 16
- Descriptionプロパティー
フォースガイドシーケンスに追加する説明を設定します。
任意の文字列を255文字まで指定できます。
- Versionプロパティー
専用シーケンスの場合のVersionは7.5.1となります。変更できません
- RobotNumberプロパティー
フォースガイドシーケンスを使用するロボットの番号を指定します。
指定されていないロボットでフォースガイドシーケンスを実行した場合、エラーになります。
デフォルト: シーケンスウィザードで指定したロボット番号値説明1~16 フォースガイドシーケンスを使用するロボットの番号です。
- RobotTypeプロパティー
フォースガイドシーケンスを使用するロボットの種類です。
本プロパティーは、RobotNumberで指定したロボット番号から自動的に設定されます。変更できません。
- AutoStepIDプロパティー
フォースガイドオブジェクト実行中のStepIDに関して自動割り振りを指定します。
自動的に割り振る場合は、フォースガイドシーケンス番号*100+フォースガイドオブジェクト番号が設定されます。
StepIDは、フォースガイドシーケンス実行中の力や、位置を記録したファイルに記録され、どの区間がどのフォースガイドオブジェクトに対応するかを判別するために使用します。
デフォルト: True値説明True StepIDを自動的に設定します。 False 各フォースガイドオブジェクトのStepIDプロパティーの値を設定します。
- ResetSensorプロパティー
フォースガイドシーケンスで、初めて条件分岐とSPEL関数以外のフォースガイドオブジェクトを開始するときに、力覚センサーをリセットするかどうかを指定します。
デフォルト: True値説明True 条件分岐とSPEL関数以外のフォースガイドオブジェクトを開始する時に力覚センサーをリセットします。 False 力覚センサーをリセットしません。
- MPNumberプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中に使用する、マスプロパティーオブジェクトの番号を指定します。
マスプロパティーオブジェクトとは、重力補償に用いるプロパティーをまとめたものです。マスプロパティーオブジェクトは、あらかじめ定義しておく必要があります。
フォースガイドシーケンス実行中に大きく角度が変わる場合は適切な、マスプロパティーオブジェクトを指定してください。
デフォルト: 0値説明0 重力補償をオフにします。 1~15 指定したマスプロパティーを使用します。
- PointFileプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中に使用する、ポイントファイル名を指定します。
フォースガイドシーケンスの開始時に、本プロパティーで指定していないポイントファイルが読み込まれていた場合、エラーとなります。誤操作防止用のプロパティーです。
デフォルト: None値説明None 未指定
(ポイントファイルを確認せず、どのポイントファイルが読み込まれていても実行できます。)
ポイントファイル名 指定されたポイントファイルが読み込まれていない場合、エラーになります。
- RobotToolプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中に使用する、ツール座標系番号を指定します。
フォースガイドシーケンスの開始時に、本プロパティーで指定していないツール座標系番号が選択されている場合、エラーとなります。誤操作防止用のプロパティーです。
デフォルト: 0値説明0~15 指定されたツール座標系番号が選択されていない場合、エラーになります。
- RobotHandプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中に使用するロボットハンド番号を指定します。
フォースガイドシーケンスの開始時に、本プロパティーで指定したロボットハンドが設定されていない場合、エラーになります。
デフォルト: 1値説明1~15 指定したロボットハンドが設定されていない場合、エラーになります。
- DriverWaitTimeプロパティー
使用する予定のドライバーがネジ締め完了信号を発してから、再び動作信号を受けつけるまでの時間を設定します。
使用する予定のドライバーの特性に合わせて設定してください。
デフォルト: 1値 (単位: [sec])最小値 0 最大値 10
- ForceOrientプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中の、力制御機能を適用する座標系の方向を指定します。
Base, Local, Toolから選択できます。ネジ締め方向に合わせて座標系を指定します。
BaseまたはLocalを指定した場合、ロボットの姿勢が変わってもネジ締め方向は変化しません。
Toolを指定した場合、ロボットの姿勢が変わると、ツール座標系の方向が変わるため、ネジ締め方向が変化します。
デフォルト: Tool値説明Base 力制御機能を適用する座標系の方向をベース座標系とします。 Local 力制御機能を適用する座標系の方向をローカル座標系とします。 Tool 力制御機能を適用する座標系の方向をツール座標系とします。
- RobotLocalプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中の、力制御機能を適用する座標系のローカル座標系番号を指定します。
ForceOrientプロパティーがLocalの場合に使用されます。
デフォルト: 0 (Base)値説明0 (Base) ローカル0座標系(ベース座標系)を使用します。
ForceOrientで、Baseを指定した場合と同じです。
1~15 設定された番号のローカル座標系を使用します。
- RotationCenterTLXプロパティー
Tool座標系から力制御機能の回転中心までのX方向の距離を設定します。
X方向は、RobotToolで選択されたツール座標系のX方向です。
デフォルト: 0値 (単位: [mm])最小値 -2000 最大値 2000
- RotationCenterTLYプロパティー
Tool座標系から力制御機能の回転中心までのY方向の距離を設定します。
Y方向は、RobotToolで選択されたツール座標系のY方向です。
デフォルト: 0値 (単位: [mm])最小値 -2000 最大値 2000
- RotationCenterTLZプロパティー
Tool座標系から力制御機能の回転中心までのZ方向の距離を設定します。
Z方向は、RobotToolで選択されたツール座標系のZ方向です。
デフォルト: 0値 (単位: [mm])最小値 -2000 最大値 2000
- LimitSpeedSプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中の、最大の速度を指定します。
ロボットの動作は、力制御機能によって補正されるため、実行するときに加わる力や、トルクで変化しますが、本プロパティーで指定された速度に制限されます。
デフォルト: 50値 (単位: [mm/sec])最小値 0.1 最大値 250
- LimitSpeedRプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中の、最大の角速度を指定します。
ロボットの動作は力制御機能によって補正されるため、実行するときに加わる力やトルクで変化しますが、本プロパティーで指定された角速度に制限されます。
デフォルト: 25値 (単位: [deg/sec])最小値 0.1 最大値 180
- LimitAccelSプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中の、最大の加速度を指定します。
ロボットの動作は、力制御機能によって補正されるため、実行するときに加わる力や、トルクで変化しますが、本プロパティーで指定された加速度に制限されます。
デフォルト: 200値 (単位: [mm/sec2])最小値 0.1 最大値 25000
- LimitAccelRプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中の、最大の角加速度を指定します。
ロボットの動作は、力制御機能によって補正されるため、実行するときに加わる力や、トルクで変化しますが、本プロパティーで指定された角加速度に制限されます。
デフォルト: 100値 (単位: [deg/sec2])最小値 0.1 最大値 5000
- LogRobotLocalプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中に記録するロボットの位置姿勢について、基準とするローカル座標系番号を指定します。
ロボットの位置姿勢は、本プロパティーで指定したローカル座標系から見たツール座標系の位置姿勢で記録されます。
デフォルト: 0 (Base)値説明0 (Base) ローカル0座標系(ベース座標系)を使用します。 1 ~ 15 設定された番号のローカル座標系を使用します。
- LogFileEnabledプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中の力やトルク、ロボットの位置姿勢をファイルに保存するかを指定します。
Trueを指定した場合、モニター画面のグラフに値が表示され、同時にファイルに保存されます。
Falseを指定した場合、モニター画面のグラフには値が表示されますが、ファイルには保存されません。
デフォルト: False値説明True ログデータをファイルに保存します。 False ログデータをファイルに保存しません。
- LogFileAutoNameプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中の力やトルク、ロボットの位置姿勢を記録するファイル名について、自動設定するかを指定します。
Trueを指定した場合、フォースガイドシーケンス名+開始時刻からファイル名が自動で設定されます。
フォースガイドシーケンス名_yyyymmdd_hhmmssfff.csv
False を指定した場合、LogFileNameVarで指定した変数内の文字列に“.csv”をつけてファイル名とします。
デフォルト: True値説明True ログデータファイルの名前を自動的に設定します。 False ログデータファイルの名前をLogFileNameVarで指定された名前にします。
- LogFileNameVarプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中の力やトルク、ロボットの位置姿勢を記録するファイル名を保存するグローバル文字列変数を指定します。
LogFileAutoNameでFalse を指定した場合に使用されます。指定した変数内の文字列に“.csv”をつけてファイル名とします。
デフォルト: None値説明None 未指定 (自動設定されます。) 変数名 指定されたグローバル文字列変数の値がファイル名になります。
文字列変数のみ指定できます。
- LogFileIntervalプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中の力やトルク、ロボットの位置姿勢を記録するファイルについて、サンプリング周期を指定します。
デフォルト: 0.2値 (単位: [sec])最小値 0.002 最大値 1
- LogFileMaxTimeプロパティー
フォースガイドシーケンス実行中の力やトルク、ロボットの位置姿勢を記録するファイルについて、最大の記録時間を指定します。
フォースガイドシーケンスの実行時間よりも短い場合、それ以降は、ファイルに記録されません。注意してください。
デフォルト: 60値 (単位: [sec])最小値 60 最大値 600
ネジ締めシーケンスのリザルト詳細
- EndStatusリザルト
実行した結果です。
フォースガイドシーケンスが最後まで実行され、最後のフォースガイドオブジェクトが成功するか、最後のフォースガイドオブジェクトのAbortSeqOnFailプロパティーがFalseの場合、成功になります。値説明Passed フォースガイドシーケンスが成功した。 Failed フォースガイドシーケンスが失敗した。 NoExec フォースガイドシーケンスが実行されなかった。 Aborted フォースガイドシーケンスの実行中に停止した。
- FailedStatusリザルト
フォースガイドシーケンスの失敗した理由です。
AbortSeqOnFailがTrueのオブジェクトを実行した結果が、失敗である場合の失敗した理由です。値説明OK フォースガイドシーケンスが成功した。 GeneralObjectFailed 汎用オブジェクトが失敗した。 CollisionDetect 衝突を検知したため失敗した Overrun 位置超過のため失敗した。 Jammed ドライバーのネジ締め完了信号を受け取ったが、位置が成功条件の範囲外のため失敗した。 NoOKSignal ドライバーのネジ締め完了信号を受け取れなかったため失敗した
- Timeリザルト
実行にかかった時間です。
単位: [sec]
- LastExecObjectリザルト
最後に実行したフォースガイドオブジェクト名です。
- EndForcesリザルト
フォースガイドシーケンス終了時の力やトルクです。Fx, Fy, Fz, Tx, Ty, Tzそれぞれの値を取得します。
単位: Fx, Fy, Fz [N] / Tx, Ty, Tz [N・mm]
- PeakForcesリザルト
フォースガイドシーケンス実行中の力やトルクのピーク値です。ピーク値は、絶対値が一番大きな値です。Fx, Fy, Fz, Tx, Ty, Tzそれぞれの値を取得します。
単位: Fx, Fy, Fz [N] / Tx, Ty, Tz [N・mm]