安全I/Oについて
本コントローラーには、安全適合がされた安全入力(5ch)と安全出力(3ch)があります。
- 安全入力 (カテゴリ3 PLd)
- 安全出力 (カテゴリ3 PLd)
安全入力には、非常停止スイッチ, 安全扉, レーザカーテンなどが接続できます。
安全出力には、安全PLCなどが接続できます。
安全入出力は、二重化されており、二重化された経路が2秒不一致の場合にエラーになります。エラーになると、コントローラー再起動が必要になります。
安全I/Oを使用するには、外部電源の用意が必要です。また、安全I/Oの使用には「 安全機能マネージャー」を使った各種設定が必要になります。設定方法は、以下のマニュアルを参照してください。
"ロボットコントローラー 安全機能マニュアル"
安全I/Oコネクターへの接続は、電源を切ってから接続してください。
警告
ケーブルは常時接続し、ガード用カバーをつけて保護を実施してください。ケーブルに重い物を載せたり極端に曲げたり、無理に引っぱったり、挟んだりしないでください。ケーブルの損傷, 断線, 接触不良の原因となり、システムが正常に動作しない可能性や、感電の危険があります。
← 安全I/Oコネクター 信号配置 →