ドライランの設定
ドライランを有効にすると、ロボットコントローラーはマニピュレーターに接続せずに実行できます。
安全機能マネージャーは、ロボットコントローラーとSafety基板の双方に、ドライラン設定を行います。
ドライランの有効/無効を切り替えると、ロボット動作とSafety基板による安全機能の動作は、次の関係になります。
ドライラン設定 | ロボット動作 | 安全機能 |
---|---|---|
有効 | 停止 | 停止 |
無効 | 動作* | 動作 |
*: ロボットの動作にご注意ください。
ドライラン設定方法
[安全機能設定]タブで、[ドライラン有効] にチェックを入れます。
キーポイント
- ドライランを無効にするまで、安全機能パラメーターは変更できません。ただし、安全機能パラメーターの設定値は保持されます。
- 安全機能を備えたロボットコントローラーでは、Epson RC+ でのドライラン設定はできません。