イネーブルスイッチ

TEACHモード、およびRC+起動時のジョグ操作では、本体裏にある“イネーブルスイッチ”が必要な操作があります。イネーブルスイッチの操作が必要な場合は、スイッチをセンター位置 (オン状態)まで握ります。さらに深く握りこむと、スイッチはオフ状態となり、ロボットが停止します。

イネーブルスイッチの握り方
イネーブルスイッチは、背面ハンドルを握った手の指で握り込みます。
例: イネーブルスイッチを左手で握る場合

3ポジションのイネーブルスイッチです。

ポジション 役割 イネーブルスイッチ 接点
1 home 解放 イネーブル出力が開状態
2 enabling 押し込み イネーブル出力が閉状態
3 panic 強く押し込み

イネーブル出力が開状態

panic:
イネーブルスイッチを panic ポジションに押し込んだ後にスイッチを放すと、enabling ポジションをスキップするよう、構成されています。

警告


  • イネーブルスイッチは、操作する人が危険にすぐ気づき、危険を回避するために即座に適切な対策を取れる場合に限り、保護機能として使用できます。追加の対策として、動作の減速が必要になることがあります。許容速度は、リスクアセスメントに基づき、決定してください。
  • イネーブルスイッチを有効化した人だけが、危険エリアに入ることができます。