安全機能パラメーターの確認

開発用PCで、安全機能パラメーターを確認する手順を説明します。

  1. 開発用PCとコントローラーを接続します。
    開発用PC接続専用USBポートによるPCとコントローラーの接続

  2. Epson RC+の[セットアップ]-[システム設定]を選択し、[システム設定]ダイアログを表示します。

  3. [コントローラー]-[安全機能]の[安全機能マネージャー]をクリックします。
    安全機能マネージャーが起動します。

  4. 安全機能マネージャーで、コントローラーに設定されている安全機能パラメーターを確認します。
    以下のマニュアルを参照してください。
    "ロボットコントローラー 安全機能マニュアル"

安全機能パラメーターの初期設定

安全機能の設定を変更したいお客様のみ行なう手順です。
開発用PCで、安全機能パラメーターの初期設定を行う手順を説明します。

  1. 安全機能マネージャーを起動します。
    起動手順は、"安全機能パラメーターの確認”の手順1~3をご覧ください。

  2. 安全機能マネージャーで、安全機能パラメーターを変更してください。
    安全機能マネージャーの操作方法は、以下のマニュアルを参照してください。
    "ロボットコントローラー 安全機能マニュアル"

  3. 安全機能が正しく動作することを確認します。
    安全機能の動作確認は、以下のマニュアルを参照してください。
    "ロボットコントローラー 安全機能マニュアル"

安全機能(非常停止スイッチ, セーフガード)の動作確認

  1. 以下を参照し、非常停止スイッチの動作を確認します。
    非常停止スイッチの接続
    非常停止としての接続
  2. 以下を参照し、セーフガードの動作を確認します。
    セーフガードとしての接続