[General]タブ

CVのモデル, ファームウェアバージョン, MACアドレスが表示されます。

以下の設定を変更できます。

  • ネットワーク設定: IPアドレス, サブネットマスク, ゲートウェイ
  • パスコード設定
  • 接続パスワード

  • ネットワーク設定

    IPアドレス, サブネットマスク, ゲートウェイを入力します。グローバルIPアドレスを使う場合は、接続パスワードの設定が必要です。

  • パスコード設定

    パスコード設定により、パスコードを知るユーザーのみがCVの設定を変更できるようになります。

    [Configuration Passcode]の[Change...]ボタンを押すと以下のダイアログが表示されます。

    設定可能なパスコードは数字1~8桁です。キーパッドの数字ボタンをマウスでクリックするか、CVに接続したキーボードの入力から設定することができます。[Show Characters]チェックボックスに、パスワードを数字で表示するかアスタリスクで表示するかを変更できます。

    パスコードをクリアするには、パスコード入力欄が空の状態で[OK]ボタンをクリックしてください。

  • 接続パスワード設定

    接続パスワードは、CVとの不正な接続を避けるために使用します。

    パブリック(グローバル)IPアドレスを使うとき、接続パスワードの設定は必須です。
    プライベート(ローカル)IPアドレスを使うとき、接続パスワードの設定は任意です。

    CVにパスワードが設定されている場合、RC+にも同じ接続パスワードの設定が必要です。
    コントローラーとCVとの接続では、RC+プロジェクトのビルドによりコントローラーが受け取った接続パスワードが利用されます。

    プライベート(ローカル)IPアドレスの範囲は以下のとおりです。他のIPアドレスは全てパブリック(グローバル)であり、接続パスワードが要求されます。

    プライベートIPアドレスの範囲
    10.0.0.1 ~ 10.255.255.254
    172.16.0.1 ~ 172.31.255.254
    192.168.0.1 ~ 192.168.255.254

    [Connection Password]の[Change...]ボタンをクリックすると、以下のダイアログが表示されます。

    設定可能なパスワードは8~32文字です。

    ソフトキーボードのボタンをマウスでクリックするか、CVに接続したキーボードの入力から設定ができます。Shiftキーをクリックすると大文字と小文字の切り替えや、数字と記号の切り替えができます。

    [Show Characters]チェックボックスにより、パスワードを文字で表示するかアスタリスクで表示するか変更できます。

    パスワードをクリアするには、パスワードの入力欄が空の状態で[OK]ボタンをクリックしてください。

    [OK]ボタンをクリックしたとき、現在のIPアドレスがパブリック(グローバル)でパスワードが空の場合は、パブリック(グローバル)IPアドレスではパスワードを空にできないというメッセージが表示されます。