コード番号 1 ~

番号 メッセージ 対策 付加情報1 付加情報2
1 コントローラー制御ソフトウェアが実行を開始した -
2 入力電源の電圧低下により終了処理を開始した -
3 コントローラー制御ソフトウェアが終了した Epson RC+ および TP1からコントローラーが再起動された場合、このログが残ります。
4 バックアップ変数保存領域の整理を実行した -
5 メインファンクションを実行した -
6 メインファンクションを実行した 以後の同じログは省略 システムヒストリーがいっぱいになるのを防ぐため、以後の「メインファンクションを実行した」を残しません。
7 シリアル番号の保存を実行した -
8 システムのバックアップを実行した -
9 システムのリストアを実行した -
10 ロボットパラメーターの初期化を実行した -
11 エンコーダー原点からソフトウェア原点への補正パルスの設定値(HOFS)の変更を行った - 変更後の値 変更前の値
17 メッセージ抑制モードに移行した -
18 ロボットパラメーターファイルの変換を実行した -
19 DUファームウェアのインストールを行った -
20 Teachモード時のEnable設定の保存を実行した -
21 Teachモード時のEnable設定の変更を実行した -
23 非常停止した - モーション命令実行中のロボット番号 コントローラー状態
24 安全扉を開いた - モーション命令実行中のロボット番号 コントローラー状態
25 ロボット設定を変更した - 1: 新規追加 ロボット番号
2: 変更
3: 削除
26 アラーム設定を変更した - アラーム番号
27 Safety基板が停止信号(主)を通知した 意図しない停止が発生した場合は、システムヒストリーを参照し、付加情報から停止信号を確認してください。

停止信号の種類

詳細は「付加情報 補足」の章を参照してください。

停止信号の詳細
- スイッチ
- 軸
- 部位
- 安全入力チャンネル
- 減速異常詳細
詳細は「付加情報 補足」の章を参照してください。
28 Safety基板が停止信号(副)を通知した 意図しない停止が発生した場合は、システムヒストリーを参照し、付加情報から停止信号を確認してください。

停止信号の種類

詳細は「付加情報 補足」の章を参照してください。

停止信号の詳細

- スイッチ

- 軸

- 部位

- 安全入力チャンネル

- 減速異常詳細

詳細は「付加情報 補足」の章を参照してください。

50 コントローラー用バッテリーのアラームを解除した -
51 ロボット用バッテリーのアラームを解除した - ロボット番号
52 ロボット用グリスのアラームを解除した - ロボット番号
100 デバイスがコントローラーに接続した -
101 コンソールデバイスを変更した -

20:TP3

21:RC+

22:リモートIO

26:リモートイーサネット

29:リモートRS232

102 ディスプレーデバイスを変更した -
103 作業モードを変更した -
104 連携モードを変更した -

0:独立

1:連携

110 コントローラーファームウェアのインストールを行った -

1:セットアップ

2:初期化

3:バージョンアップ

4:復旧

111 IPアドレスの復旧を行った コントローラーファームウェアのインストールをした場合、このログが残るケースがあります。
112 コントローラー再起動した -
113 通信がビジー状態から復旧した -
120 RC+がコントローラーに接続した -

1:イーサーネット

2:USB

121 TPがコントローラーに接続した -
123 RC+がコントローラーから切断した -
124 TPがコントローラーから切断した -
126 作業モードを自動運転モードに変更した -
127 作業モードをプログラムモードに変更した -
128 作業モードをティーチモードに変更した -
129 リモートイーサネットがコントローラーに接続した -
130 リモートイーサネットがコントローラーから切断した -
131 リモートRS232がコントローラーに接続した -
132 リモートRS232がコントローラーから切断した -

Logout状態

0:正常

1:異常(タイムアウト)

133 作業モードをテストモードに変更した -
134 Epson RC+ Express Editionがコントローラーに接続した
135 Epson RC+ Express Editionがコントローラーから切断した
400

コントローラー用バッテリーのアラームが発生した

バッテリーを交換してください。

バッテリーを交換してください。

交換後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

401

ロボット用バッテリーのアラームが発生した

バッテリーを交換してください。

バッテリーを交換してください

交換後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

ロボット番号
402

グリスのアラームが発生した

グリスアップを実施してください。

グリスアップを実施してください

グリスアップ後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

ロボット番号
410

コントローラー用バッテリーのアラームが発生した

バッテリーを交換してください。

バッテリーを交換して下さい

バッテリー交換後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

消費率の1000倍 境界値の1000倍
411

ロボット用バッテリーのアラームが発生した

バッテリーを交換してください。

バッテリーを交換して下さい

バッテリー交換後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

消費率の1000倍 境界値の1000倍
412

ベルトのアラームが発生した

ベルトを交換してください。

ベルトを交換して下さい

ベルト交換後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

消費率の1000倍 境界値の1000倍
413

ボールねじスプラインのグリスのアラームが発生した

グリスアップを実施してください。

グリスアップを実施して下さい

グリスアップ後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

消費率の1000倍 境界値の1000倍
414

モーターのアラームが発生した

モーターを交換してください。

モーターを交換して下さい

モーター交換後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

消費率の1000倍 境界値の1000倍
415

ギアのアラームが発生した

ギアを交換してください。

ギアを交換して下さい

ギア交換後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

消費率の1000倍 境界値の1000倍
416

ボールねじスプラインのアラームが発生した

ボールねじスプラインを交換してください。

ボールねじスプラインを交換して下さい

ボールねじスプライン交換後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

消費率の1000倍 境界値の1000倍
420

コントローラー用バッテリーのアラームが発生した

バッテリーを交換してください。

バッテリーを交換して下さい

バッテリー交換後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

消費率の1000倍 境界値の1000倍
421

ロボット用バッテリーのアラームが発生した

バッテリーを交換してください。

バッテリーを交換して下さい

バッテリー交換後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

消費率の1000倍 境界値の1000倍
422

ベルトのアラームが発生した

ベルトを交換してください。

ベルトを交換して下さい

ベルト交換後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

消費率の1000倍 境界値の1000倍
423

ボールねじスプラインのグリスのアラームが発生した

グリスアップを実施してください。

グリスアップを実施して下さい

グリスアップ後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

消費率の1000倍 境界値の1000倍
424

モーターのアラームが発生した

モーターを交換してください。

モーターを交換して下さい

モーター交換後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

消費率の1000倍 境界値の1000倍
425

ギアのアラームが発生した

ギアを交換してください。

ギアを交換して下さい

ギア交換後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

消費率の1000倍 境界値の1000倍
426

ボールねじスプラインのアラームが発生した

ボールねじスプラインを交換してください。

ボールねじスプラインを交換して下さい

ボールねじスプライン交換後は、Epson RC+ 8.0の[ツール]-[メンテナンス]-[部品消耗管理]からアラームを解除してください。

消費率の1000倍 境界値の1000倍
501 トレースログが有効 トレースログが有効の場合、システムのパフォーマンスに影響します。
502 メモリーの初期化を実行した

このエラーが発生するとバックアップ変数(Global Preserve)の値は初期化されます。

CPU基板の電池を交換してください。

CPU基板を交換してください。

CPU基板交換後、初回起動時にワーニングが消えない場合は、コントローラーを再起動してください。

503 ハードディスクの検査で異常が発見されたので、速やかに交換してください ハードディスク故障の前兆がみられます。ハードディスクをできるだけ早く交換してください。
504 バックグラウンドタスクでエラーが発生した システムとして問題がないことを確認してから作業を続けてください。
505 コントローラー再起動した
506 アラーム設定が未登録です RC+8.0の[メンテナンス]-[アラーム情報]画面からアラームを設定して下さい。 RC+8.0の[メンテナンス]-[アラーム情報]画面からアラームを設定して下さい。
507 初期設定ファイルが破損したので、前回起動時の初期設定ファイルで起動した。 前回起動時からの設定変更点が反映されていない可能性があります。設定を確認してください。
510 SRAMデータの最適化を実施した -
511

CPU基板のバックアップ用バッテリーの電圧が規定値より低くなった

CPU基板の電池交換を行ってください

速やかにCPU基板の電池を交換してください。電池を交換するまでは、コントローラーの電源をできるだけONのままにしておいてください。 現在値の100倍 境界値の100倍
512 CPU基板の5V入力電圧が規定値より低くなった 5V電源単体で正常な電圧が出力されない場合、電源を交換してください。 現在値の100倍 境界値の100倍
513 モーターのブレーキ用、エンコーダー用、ファンの24V入力電圧が規定値より低くなった 24V電源単体で正常な電圧が出力されない場合、電源を交換してください。 現在値の100倍 境界値の100倍
514 コントローラー内の温度が規定値より高くなった

できるだけ速やかにコントローラーを停止して、コントローラーの周囲温度が高くないか確認してください。

フィルターが詰まっていないか確認してください。

現在値の100倍 境界値の100倍
515 コントローラーのファン回転数が規定値より低くなった (FAN1) フィルターが詰まっていないか確認してください。コントローラーを再起動してもワーニングが消えない場合は、ファンを交換してください。 現在値 境界値
516 コントローラーのファン回転数が規定値より低くなった (FAN2) フィルターが詰まっていないか確認してください。コントローラーを再起動してもワーニングが消えない場合はファンを交換してください。 現在値 境界値
517 コントローラー内の温度が規定値より高くなった

できるだけ速やかにコントローラーを停止して、コントローラーの周囲温度が高くないか確認してください。

フィルターが詰まっていないか確認してください。

現在値の100倍 境界値の100倍
518 CPU基板の54V入力電圧が規定値より低くなった 54V電源単体で正常な電圧が出力されない場合、電源を交換してください。 現在値の100倍 境界値の100倍
519 CPU基板の3.3V入力電圧が規定値より低くなった 3.3V電源単体で正常な電圧が出力されない場合、電源を交換してください。 現在値の100倍 境界値の100倍
520 CPU基板のDC入力電圧が規定値より低くなった、もしくは高くなった DC電源単体で正常な電圧が出力されない場合、電源を交換してください。 現在値の100倍 境界値の100倍
521 DU1の3.3V入力電圧が規定値より低くなった ドライブユニット1の3.3V電源単体で正常な電圧が出力されない場合、電源を交換してください。 現在値の100倍 境界値の100倍
522 DU1の5V入力電圧が規定値より低くなった ドライブユニット1の5V電源単体で正常な電圧が出力されない場合、電源を交換してください。 現在値の100倍 境界値の100倍
523 DU1のモーターのブレーキ用、エンコーダー用、ファン用の24V入力電圧が規定値より低くなった ドライブユニット1の24V電源単体で正常な電圧が出力されない場合、電源を交換してください。 現在値の100倍 境界値の100倍
524 DU1の温度が規定値より高くなった

できるだけ速やかにドライブユニット1を停止して、周囲温度が高くないか確認してください。

フィルターが詰まっていないか確認してください。

現在値の100倍 境界値の100倍
525 DU1のファン回転数が規定値より低くなった (FAN1) ドライブユニット1のフィルターが詰まっていないか確認してください。コントローラーを再起動してもワーニングが消えない場合は、ファンを交換してください。 現在値 境界値
526 DU1のファン回転数が規定値より低くなった (FAN2) ドライブユニット1のフィルターが詰まっていないか確認してください。コントローラーを再起動してもワーニングが消えない場合は、ファンを交換してください。 現在値 境界値
531 DU2の3.3V入力電圧が規定値より低くなった ドライブユニット2の3.3V電源単体で正常な電圧が出力されない場合、電源を交換してください。 現在値の100倍 境界値の100倍
532 DU2の5V入力電圧が規定値より低くなった ドライブユニット2の5V電源単体で正常な電圧が出力されない場合、電源を交換してください。 現在値の100倍 境界値の100倍
533 DU2のモーターのブレーキ用、エンコーダー用、ファン用の24V入力電圧が規定値より低くなった ドライブユニット2の24V電源単体で正常な電圧が出力されない場合、電源を交換してください。 現在値の100倍 境界値の100倍
534 DU2の温度が規定値より高くなった

できるだけ速やかにドライブユニット2を停止して、周囲温度が高くないか確認してください。

フィルターが詰まっていないか確認してください。

現在値の100倍 境界値の100倍
535 DU2のファン回転数が規定値より低くなった (FAN1) ドライブユニット2のフィルターが詰まっていないか確認してください。コントローラーを再起動してもワーニングが消えない場合は、ファンを交換してください。 現在値 境界値
536 DU2のファン回転数が規定値より低くなった (FAN2) ドライブユニット2のフィルターが詰まっていないか確認してください。コントローラーを再起動してもワーニングが消えない場合は、ファンを交換してください。 現在値 境界値
541 DU3の3.3V入力電圧が規定値より低くなった ドライブユニット3の3.3V電源単体で正常な電圧が出力されない場合、電源を交換してください。 現在値の100倍 境界値の100倍
542 DU3の5V入力電圧が規定値より低くなった ドライブユニット3の5V電源単体で正常な電圧が出力されない場合、電源を交換してください。 現在値の100倍 境界値の100倍
543 DU3のモーターのブレーキ用、エンコーダー用、ファン用の24V入力電圧が規定値より低くなった ドライブユニット3の24V電源単体で正常な電圧が出力されない場合、電源を交換してください。 現在値の100倍 境界値の100倍
544 DU3の温度が規定値より高くなった

できるだけ速やかにドライブユニット3を停止して、周囲温度が高くないか確認してください。

フィルターが詰まっていないか確認してください。

現在値の100倍 境界値の100倍
545 DU3のファン回転数が規定値より低くなった (FAN1) ドライブユニット3のフィルターが詰まっていないか確認してください。コントローラーを再起動してもワーニングが消えない場合は、ファンを交換してください。 現在値 境界値
546 DU3のファン回転数が規定値より低くなった (FAN2) ドライブユニット3のフィルターが詰まっていないか確認してください。コントローラーを再起動してもワーニングが消えない場合は、ファンを交換してください。 現在値 境界値
550 コンパクトビジョンとの通信が切断されました。ネットワーク配線を確認してください。 コントローラーとコンパクトビジョンとの接続を確認してください。 カメラ番号
551 コンパクトビジョンのCPUファン回転数が低くなりました。ファンフィルターの清掃、もしくはファンの交換をしてください。

コンパクトビジョンのファンフィルターがつまっていないか確認してください。

コントローラーとコンパクトビジョンを再起動してもワーニングが消えない場合、CPUファンを交換してください。

カメラ番号 現在値
552 コンパクトビジョンのCPUファン回転数が低くなりました。ファンフィルターの清掃、もしくはファンの交換をしてください。 コンパクトビジョンのCPUファンを交換してください。 カメラ番号 現在値
553 コンパクトビジョンの筐体ファン回転数が低くなりました。ファンの交換をしてください。

コンパクトビジョンのファンフィルターがつまっていないか確認してください。

コントローラーとコンパクトビジョンを再起動してもワーニングが消えない場合、システムファンを交換してください。

カメラ番号 現在値
554 コンパクトビジョンの筐体ファン回転数が低くなりました。ファンの交換をしてください。 コンパクトビジョンのシステムファンを交換してください。 カメラ番号 現在値
555 コンパクトビジョンのCPU温度が高くなりました。設置環境(通気・周囲温度など)をご確認ください。

コンパクトビジョンのファンフィルターがつまっていないか確認してください。

コントローラーとコンパクトビジョンを再起動してもワーニングが消えない場合、コンパクトビジョンの設置環境(周囲スペース、周囲温度)の確認をしてください。

カメラ番号 現在値の100倍
556 コンパクトビジョンのCPU温度が高くなりました。設置環境(通気・周囲温度など)をご確認ください。

コンパクトビジョンのファンフィルターがつまっていないか確認してください。

コントローラーとコンパクトビジョンを再起動してもワーニングが消えない場合、コンパクトビジョンの設置環境(周囲スペース、周囲温度)の確認をしてください。

カメラ番号 現在値の100倍
557 コンパクトビジョンのバックアップ用電池がなくなりました。電池交換をしてください。 コンパクトビジョンのバックアップ電池を交換してください。 カメラ番号 現在値の100倍
558 コンパクトビジョンのバックアップ用電池がなくなりました。電池交換をしてください。 コンパクトビジョンのバックアップ電池を交換してください。 カメラ番号 現在値の100倍
559 コンパクトビジョンが異常終了しました。コンパクトビジョンを再起動してください。 コントローラーとコンパクトビジョンを再起動してもワーニングが消えない場合、コンパクトビジョンの初期化を実行してください。 カメラ番号
560 コンパクトビジョンのメモリ残容量が少なくなりました。コンパクトビジョンの初期化をしてください。 コントローラーとコンパクトビジョンを再起動してもワーニングが消えない場合、コンパクトビジョンの初期化を実行してください。 カメラ番号 現在値
561 コンパクトビジョンのディスク残容量が少なくなりました。シーケンスを減らすか、オブジェクト(Geometric、Correlation、DefectFinderなど)を減らしてください。

登録済みモデルを減らせないか、ビジョンシーケンスを見直してください。

USBメモリーの活用を検討してください。

カメラ番号 現在値
562 コンパクトビジョンのハードウェアに異常が発生しました。内部配線など、ハードウェア状態をご確認ください。 コントローラーとコンパクトビジョンを再起動してもワーニングが消えない場合、コンパクトビジョンの初期化を実行してください。 カメラ番号
563 コンパクトビジョンのハードウェアに異常が発生しました。内部配線など、ハードウェア状態をご確認ください。 コントローラーとコンパクトビジョンを再起動してもワーニングが消えない場合、LED/SW基板を交換してください。 カメラ番号
569 コンパクトビジョンとの通信が回復しました。 - カメラ番号
570 コンパクトビジョン パスワード認証が失敗しました。

RC+のカメラ設定ページから正しい接続パスワードを入力してください。

パスワードが不明の場合は、以下より1つを選んで実行してください。

a. CVモニターから新しい接続パスワードを入力してください。パスワードはRC+のカメラ設定ページで設定したパスワードと同じにしてください。

b. パスワードをクリアするために、コンパクトビジョンを工場出荷時の状態にリセットしてください。現在のプロジェクトをリビルドして動作を確認してください。

580 OPC UA サーバーエラー コントローラーを再起動してください。 OPC UAのStatus Code(10進数)
581 OPC UA サーバーログが有効

OPC UAサーバーのログ機能をOFFにしてください。

コントローラーを再起動してください。

582 OPC UAサーバーログのサイズ超過

OPC UAサーバーのログ機能をOFFにしてください。

コントローラーを再起動してください。

590 コントローラーのキャリブレーション設定とSafety基板設定が異なります

以下のいずれかを行ない、コントローラーを再起動してください。

- コントローラー設定からキャリブレーションを実行してください。

- 安全機能マネージャーからSafety基板の設定を修正してください。

差異が見つかった最初の軸番号 差異が見つかった最初の軸のSafety基板側のパルス値
597 ジョギング(PTP)で特異点近傍を通過した。

特異点回避のためのPTP動作が完了しました。

同じジョグボタンを押すと通常のジョグ動作をします。

598 衝突検出によりロボットが停止した 衝突を回避する方向に動かしてください
599 特異点近傍をジョギングしようとした

CP動作(デフォルト)でジョグできません。

同じジョグボタンを押すと、PTP動作でジョグ移動します。

700 モータードライバーの型式が現在のロボットにあっていない 機種設定の見直し モータードライバー交換 機種設定を見直してください。モータードライバーを交換してください。
736 エンコーダーがリセットされた コントローラー再起動 コントローラーを再起動してください。
737

エンコーダーバッテリー電圧が低下

バッテリーを交換

コントローラーの電源をOFFし、バッテリーを交換してください。交換方法は、マニピュレーターのメンテナンスマニュアルに記載されています。CPU基板を交換してください。ケーブルの接続を確認してください。
752 サーボアラームD -