ホーム画面

ホーム画面では、アプリケーションの起動や切替ができます。
[ホーム]画面を表示するには、モード切替キースイッチを“AUTO”へ切り替え、オペレーターパネル上の[HOME]アイコンをタップします。

アプリケーションの起動

アイコンをタップすると、アプリケーションが起動します。

アプリケーションの切り替え

[Switch apps]をタップすると、起動しているアプリケーションの表示の上下を切り替えます。

ソフトウェア更新

ティーチペンダントのソフトウェアをバージョンアップできます。

ソフトウェアの入手方法については、Epson Robot Software Installer ソフトウェアディスクの中の、以下のマニュアルを参照してください。
“Epson Robot Software Installer”
現在のソフトウェアバージョンを確認するには、以下を参照してください。
システム情報

バージョンアップには、次の2点が必要です。

  • 十分な空き容量のあるUSBメモリー
  • アップデートファイルをUSBメモリーへ書き込むことができるPC

注意


アップデート用のUSBメモリーは、ウイルスチェックが実施されたものを使用ください。

準備

  1. PCに、Epson Robot Software Installerで取得した、TP4_Firmware_X_X_X_X.zip (アップデートファイル)を用意します。
  2. PCに、USBメモリーを挿入します。
  3. TP4_Firmware_X_X_X_X.zipを解凍し、USBメモリーのルートディレクトリー (直下)にフォルダーをコピーします。

アップデート

  1. ティーチペンダントのUSBポートに、USBメモリーを挿入します。

  2. USBメモリーを認識したら、[ホーム]画面上に、ファームウェアアップデートの説明が表示されます。

  3. [ファームウェアアップデート]画面が表示されます。
    [アップデート]ボタンをタップします。

  4. 確認画面が表示されたら、[OK]ボタンをタップし、アップデートを開始します。
    アップデートには時間を要しますので、充分に余裕をもって実施してください。

[システム情報]画面-[ティーチペンダント]-[ソフトウェアバージョン]で、現在のバージョンが確認できます。
参照: システム情報

注意


  • アップデート中に、ティーチペンダントの電源やUSBメモリーを抜かないでください。ティーチペンダントや、USBメモリーが損傷する場合があります。
  • アップデート中は、ロボットの操作をしないでください。ソフトウェアが故障し、起動しなくなる場合があります。
  • アップデート後は、モードの切り替え、および安全機能の動作検証をしてください。

USBメモリー使用時の注意については、以下を参照してください。
USBポート