点検内容とスケジュール

点検スケジュール

点検項目は、日常, 1ヶ月, 3ヶ月, 6ヶ月, 12ヶ月の5段階に分かれ、段階ごとに項目が追加されます。ただし、1ヶ月で250時間以上通電、稼動している場合は250時間, 750時間, 1,500時間, 3,000時間ごとに点検項目を追加してください。

点検項目
日常点検 1ヶ月点検 3ヶ月点検 6ヶ月点検 12ヶ月点検 オーバーホール*
1ヶ月点検(250時間) 毎日行ってください
2ヶ月(500時間)
3ヶ月(750時間)
4ヶ月(1,000時間)
5ヶ月(1,250時間)
6ヶ月(1,500時間)
7ヶ月(1,750時間)
8ヶ月(2,000時間)
9ヶ月(2,250時間)
10ヶ月(2,500時間)
11ヶ月(2,750時間)
12ヶ月(3,000時間)
13ヶ月(3,250時間)
: : : : : : :
20,000時間

* オーバーホール (部品交換)

点検内容

各部の名称や位置は、以下を参照してください。
各部の名称と機能

点検項目

点検項目 点検位置 日常点検 1ヶ月点検 3ヶ月点検 6ヶ月点検 12ヶ月点検
非常停止ボタンの動作確認 非常停止ボタン
イネーブルスイッチの動作確認 イネーブルスイッチ

キズの点検

付着したゴミなど清掃

TP4全体
メインケーブル
動作異常音、異常振動の有無確認 全体

点検方法

点検項目 点検方法
非常停止ボタンの動作確認 モーターを励磁状態で非常停止ボタンを動作させ、コントローラーの7セグLEDに、以下が表示されることを確認してください。

イネーブルスイッチの動作確認

ティーチモードでモーターがオンのときに、以下2つの操作を行い、マニピュレーターの状態表示灯が消灯することを確認してください。

参照: "マニピュレーターマニュアル"

- イネーブルスイッチをpanicポジションまで強く押し込み、モーターの励磁が切れるか確認する

- イネーブルスイッチをenablingポジションまで押し込んだあとに離し、モーターの励磁が切れるか確認する

キズの点検

付着したゴミなど清掃

TP4の外観を確認し、ゴミなどが付着している場合は清掃してください。

ケーブルの外観を確認し、キズがある場合は、断線していないか確認してください。

動作異常音、異常振動の有無確認

動作時の、音や振動に異常がないか確認してください。

異常を感じた場合、販売元までご連絡ください。