安全入力と安全出力に関する安全機能パラメーターの設定
安全入力機能と安全出力機能を使用するための設定です。
安全入力設定
安全入力に対し、有効にする機能を割り当てます。例えば、SAFETY_IN1に信号が入力されたときに、非常停止を実行したい場合は、SAFETY_IN1とESTOPの交点にあるチェックボックスを有効にします。
No | 名称 | 機能 | 備考 |
---|---|---|---|
1. 安全入力設定 | |||
1.1 | SAFETY_IN1 | SAFETY_IN1の機能設定 | 次表の「A. 割り当て可能な安全機能」を割り当てることで、各安全入力の機能を設定します。 |
1.2 | SAFETY_IN2 | SAFETY_IN2の機能設定 | |
1.3 | SAFETY_IN3 | SAFETY_IN3の機能設定 | |
1.4 | SAFETY_IN4 | SAFETY_IN4の機能設定 | |
1.5 | SAFETY_IN5 | SAFETY_IN5の機能設定 |
No | 名称 | 機能 | 備考 |
---|---|---|---|
A. 割り当て可能な安全機能 | |||
標準機能 | ESTOP | 非常停止を行います。 | 工場出荷時の設定では、SAFETY_IN1にESTOPが割り当てられています。 |
SG | 保護停止を行います。 | 工場出荷時の設定では、SAFETY_IN2にSGが割り当てられています。 | |
安全機能オプション | SLS_1,SLS_2,SLS_3 | 安全速度監視(SLS)を行います。 | SLS_1, 2, 3は、安全入力に割り当てることで、安全出力、および安全制限速度の設定が可能になります。 以下を参照してください。 SLS_T, SLS_T2の監視は、安全入力に割り当てなくても、所定の操作モードで有効になります。 以下を参照してください。 |
SLP_A,SLP_B,SLP_C | 安全位置監視(SLP)を行います。 | SLP_A, B, Cは、安全入力に割り当てることで、安全出力、および監視位置の設定が可能になります。 以下を参照してください。 |
注意
- ESTOPをSAFETY_INで設定しない場合は、非常停止入力コネクターに非常停止スイッチを接続するか、ティーチペンダントを接続する必要があります。
- SGはSAFETY_INに1つ以上設定してください。
キーポイント
安全入力の設定は、3つのグループに分かれています。
- 1つのSAFETY_INには、いずれか1つのグループの安全機能が選択できます。
- グループ3は、機能を組み合わせて選択できます。
- SLSは、いずれか1つを選択できます。
- SLPは、任意の組み合わせで選択できます。SAFETY_INがONになると、組み合わせた機能は全て有効になります。
安全出力設定
安全出力が、信号を出力する条件を割り当てます。
例えば、STOが実行されたときに、SAFETY_OUT1から信号を出力したい場合は、SAFETY_OUT1とSTOの交点にあるチェックボックスを有効にします。
No | 名称 | 機能 | 備考 |
---|---|---|---|
2. 安全出力ポート | |||
2.1 | SAFETY_OUT1 | SAFETY_OUT1の機能設定 | 次表の「B. 割り当て可能な安全機能」を割り当てることで、各安全出力ポートの機能を設定します。 |
2.2 | SAFETY_OUT2 | SAFETY_OUT2の機能設定 | |
2.3 | SAFETY_OUT3 | SAFETY_OUT3の機能設定 |
No | 名称 | 機能 | 備考 |
---|---|---|---|
B. 割り当て可能な安全機能 | |||
標準機能 | STO | 安全トルクOFF実行するときに、信号を出力します。 | 以下を参照してください。 |
EP_RC | ロボットコントローラーの非常停止入力コネクターに接続された非常停止ボタンのOn/Offを出力します。 | 以下を参照してください。 | |
EP_TP | ティーチペンダントに付帯する非常停止ボタンのOn/Offを出力します。 | 以下を参照してください。 | |
EN_SW | ティーチペンダントのイネーブルスイッチのOn/Offを出力します。 | 以下を参照してください。 | |
SLS_T | 安全速度監視(SLS_T)の有効化/無効化を出力します。 | 以下を参照してください。 | |
SLS_T2 | 安全速度監視(SLS_T2)の有効化/無効化を出力します。 | ||
安全機能オプション | SLS_1,SLS_2,SLS_3 | 安全速度監視(SLS)の有効化/無効化を出力します。 | 安全機能オプションです。 安全入力に機能を割り当てた場合のみ、安全出力で割り当て可能になります。 以下を参照してください。 |
SLP_A,SLP_B,SLP_C | 安全位置監視(SLP)の有効化/無効化を出力します。 | 安全機能オプションです。 安全入力に機能を割り当てた場合のみ、安全出力で割り当て可能になります。 以下を参照してください。 |
キーポイント
複数の機能を選択できます。選択した機能が1つでも動作すると、SAFETY_OUTから信号が出力されます。