Fx, Fy, Fz, Tx, Ty, Tz プロパティー
適用
フォースコントロールオブジェクトFC#
解説
フォース座標の指定軸における力制御の以下の係数を設定、または返します。仮想弾性係数 (Spring) 仮想粘性係数 (Damper) 仮想慣性係数 (Mass)
即時実行
いいえ
用法
FGet Object.XX, rArray()
FSet Object.XX, rValueS, rValueD, rValueM
Object
オブジェクト名
オブジェクトは、FC(数値), FC(ラベル)のどちらかとして指定します。XX
プロパティー名を示す文字列rArray()
プロパティーの値を示す要素数が3以上の実数配列変数rValueS
プロパティーの新しい値を示す実数、または式rValueD
プロパティーの新しい値を示す実数、または式rValueM
プロパティーの新しい値を示す実数、または式
値
XX
指定軸 | 説明 |
---|---|
Fx | X軸の並進力を指定します。 |
Fy | Y軸の並進力を指定します。 |
Fz | Z軸の並進力を指定します。 |
Tx | X軸の回転力を指定します。 |
Ty | Y軸の回転力を指定します。 |
Tz | Z軸の回転力を指定します。 |
rArray()
要素番号 | 要素番号定数 | 内容 |
---|---|---|
0 | FG_ SPRING | 仮想弾性係数 |
1 | FG_ DAMPER | 仮想粘性係数 |
2 | FG_ MASS | 仮想慣性係数 |
rValueS
Fx, Fy, Fz | 値 (単位: N/mm) |
---|---|
最小値 | 0 (デフォルト) |
最大値 | 100 |
Tx, Ty, Tz | 値 (単位: N・mm/deg) |
---|---|
最小値 | 0 (デフォルト) |
最大値 | 1000000 |
rValueD
Fx, Fy, Fz | 値: (単位: N/(mm/sec)) |
---|---|
最小値 | 0.1 |
最大値 | 200 |
デフォルト: 10
Tx, Ty, Tz | 値: (単位: N・mm/(deg/sec)) |
---|---|
最小値 | 10 |
最大値 | 1000000 |
デフォルト: 3000
rValueM
Fx, Fy, Fz | 値(単位: mN/(mm/sec2) = kg) |
---|---|
最小値 | 0.001 |
最大値 | 1000 |
デフォルト: 10
Tx, Ty, Tz | 値(単位: mN・mm/(deg/sec2)) |
---|---|
最小値 | 1000 |
最大値 | 10000000 |
デフォルト: 30000
詳細説明
設定したフォース座標の指定軸における力制御の仮想弾性係数, 仮想粘性係数, 仮想慣性係数を設定、または返します。
次のプロパティーを1つの命令で、設定または取得することができます。(XXは、Fx, Fy, Fz, Tx, Ty, Tzのいずれか)XX_Springプロパティー XX_DamperプロパティーXX_Massプロパティー
rValueSは仮想弾性係数、rValueDは仮想粘性係数、rValueMは仮想慣性係数を設定します。
係数の詳細は、次のマニュアルを参照してください。
"Epson RC+ 8.0 オプション Force Guide 8.0"
使用例
Fzに、仮想弾性係数、仮想粘性係数、仮想慣性係数を設定して力制御機能を入れた動作を行う例です。
Function ForceControlTest
FSet FCS1.Orientation, FG_TOOL
FSet FC1.CoordinateSystem, FCS1
FSet FC1.Enabled, False, False, True, False, False, False
FSet FC1.Fz, 0.01, 4, 5
Move CurPos +Z(10) FC1
Fend
参照
フォースコントロールオブジェクトFC#